周りを見回すと
自分自身と向き合うことや人と向き合うこと、ただそこにいることが向き合うことの一歩になります。「そんなの当たり前だ」と言われそうですが、周りを見渡して気が付くことはありませんか? 「何か細かく動いている人 」「すぐあっちに行ったりこっちに来たりする人」「 目の前に人がいるのにずれた話をする人 」「 取り憑かれたように同じ事を話す人」その人はだれと向き合っているのでしょう? その人と居るとどうなるだろうか? 自分と向き合える人は大丈夫かもしれません。 ただそこにいれば楽に判断ができます。お分かりとは思いますが別にその人を嫌がる必要は無いですし、嫌ならそこから離れればいいわけです。上手く人の話をコントロールする事も可能かもしれません。あなた自身の選択権を取り戻す方法を見つけることで可能かもしれません。ご連絡頂ければお手伝いさせていただきます。
0コメント