カウンセリングとコーチングの違い。

カフェ会は一人でも多くの方に「コミュニケーションのストレスを無くす。」方法を伝えるために行なっています。無料とは言え参加者の方には確実にすぐに実践できる手段を持って帰っていただく為に、参加者に応じて対応を変えています。より良い会にするために見直しを月に多い時で数回行ないます。アイディア交換でコンサルタントの友人と話をした時にカウンセリングとコーチングの違いを一言で伝えてくれました。カウンセリングは「過去や今の心の整理整頓」コーチングは「未来に向けての能力の向上」だそうです。ampは通常カウンセリングから初めて必要に応じてコーチングをおこないます。

定義を記載しておきます。(複数の辞書がありますので必要に応じて調べることをお勧めします。)

辞書で調べてみると、カウンセリング(counseling)「学業や生活、人間関係などで悩みや適応上の問題をもつ人に対して、心理学的な資料や経験に基づいて援助すること。」コーチング(coaching)「目標を達成するために必要となる能力や行動をコミュニケーションによって引き出すビジネスマン向けの能力開発法。 〔1960年代からアメリカで広まった〕」

amp

ようこそamp(アンプ)のページへ 「ampの語源は英語のamplify (増幅させる)に由来します。」 ampの目的は「こころ」と 「コミュニケーションの向上」です。

0コメント

  • 1000 / 1000